【朗読】林芙美子「多摩川」 朗読・あべよしみ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июл 2021
  • 林芙美子作品リスト
    ruclips.net/user/playlist?list...
    林 芙美子
    (はやし ふみこ、1903年〈明治36年〉12月31日 - 1951年〈昭和26年〉6月28日)は、日本の小説家。本名フミコ。山口県生まれ。尾道市立高等女学校卒。複雑な生い立ち、様々な職業を経験した後、『放浪記』がベストセラーとなり、詩集『蒼馬を見たり』や、『風琴と魚の町』『清貧の書』などの自伝的作品で文名を高めた。その後、『牡蠣』などの客観小説に転じ、戦中は大陸や南方に従軍して短編を書き継いだ。戦後、新聞小説で成功を収め、短編『晩菊』や長編『浮雲』『めし』(絶筆)などを旺盛に発表。貧しい現実を描写しながらも、夢や明るさを失わない独特の作風で人気を得たが、心臓麻痺により急逝。
    その生涯は、「文壇に登場したころは『貧乏を売り物にする素人小説家』、その次は『たった半年間のパリ滞在を売り物にする成り上がり小説家』、そして、日中戦争から太平洋戦争にかけては『軍国主義を太鼓と笛で囃し立てた政府お抱え小説家』など、いつも批判の的になってきました。しかし、戦後の六年間はちがいました。それは、戦さに打ちのめされた、わたしたち普通の日本人の悲しみを、ただひたすらに書きつづけた六年間でした」と言われるように波瀾万丈だった。
    (ウィキペディアより)
    ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
    こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
    ♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
    ●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
    よろしくお願いします→stand.fm/channels/60919d7526f...
    ●Twitter / abe_yoshimi_2
    ●Facebook / yoshimi.abe.96
    (フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
    ●ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuyoshi7227/
    #朗読 #林芙美子 #短編 #小説
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 21

  • @user-kv4tw4uj2w
    @user-kv4tw4uj2w 4 месяца назад +3

    よしみさんの朗読には毎回感心します
    2人~3人で朗読している様に聴こえます❤

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  4 месяца назад +1

      たくさんご視聴くださって感謝です💕💕

  • @abeyoshimiroudoku1
    @abeyoshimiroudoku1  2 года назад +5

    暑い季節になったらこの作品をと、リクエストいただいていました。ありがとうございます😊

  • @kkasoaaa705
    @kkasoaaa705 2 года назад +6

    あれやこれやのクミコの図太さ、無神経さにちょっとびっくりでした。若さというよりも生来の質なんでしようね、この手の人間はどこにでもいますから。
    蒸し暑い多摩川の描写と絡めながら
    陰湿にならずどこか笑える物語になっているのはさすが林芙美子女史ですね。楽しく拝聴しました😁

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  2 года назад +1

      ぺこちゃん様
      今の時期にぴったりの作品でしたね。
      子どもの頃、川で泳いだ気持ちよさを思い出しました😆

  • @user-yc9lh7no3k
    @user-yc9lh7no3k Год назад +2

    旅館まで行って帰る飯食ってビール飲んで帰るのか凄いな~

  • @user-fn7tj8bq5h
    @user-fn7tj8bq5h 2 года назад +6

    いつも楽しく拝聴させて頂いております、コメントは初めてですがバラエティにとんだ作品をされているので楽しみです。武家もの 捕物帳、などなど昭和の懐かしい想いでまでもが浮かび懐かしさで満足しております。ありがとうございました。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  2 года назад +1

      江戸紫様
      ご視聴並びにコメントありがとうございます😊
      はい、様々なタイプの作品を読んでいきたいと思っております。時代小説の朗読はまだ昨年から始めたばかりの初心者ですが、今後ともよろしくお願いいたします💕

    • @user-yl2xq4is9n
      @user-yl2xq4is9n Год назад

      やや難聴の高齢者ですがスマホにオヤホーンを付けてサイクリングしながら聴くことが多いです。風の音が耳障りで聞きづらいのですがよしみさんの朗読はとても聞きやすい声で助かります。また林芙美子のフアンで彼女の才能に聞く度に驚かせられます。

  • @user-wv1rq7qo1p
    @user-wv1rq7qo1p 2 года назад +2

    いつもありがとうございます😊面白かったです。これからもお願いします。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  2 года назад

      野村由美子様
      こちらこそありがとうございます😊
      楽しんでいただけたら幸いです💕

  • @wans2008
    @wans2008 2 года назад +5

    リクエストにお応えいただきありがとうございますm(_ _)m よしみ様のお声で聴く「多摩川」最高です!(^^) 夏になればこの話が聞ける、、と心待ちしていました「濡れた葦」も素晴らしい女性が登場する丁度今頃の季節の良いお話ですので朗読ご検討頂けたら幸いです(^-^;

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  2 года назад

      wans2008様
      いつもよい作品を教えていただきありがとうございます😊
      「濡れた葦」も読んでみたいと思います。

  • @momo-ln2bm
    @momo-ln2bm Год назад +2

    やっぱり長野でなく、信州なんですね~😆多摩川といえば、どらえもん

  • @user-lw7mw7ze5s
    @user-lw7mw7ze5s 10 месяцев назад +1

    面白い作品を紹介してくださりありがとうございました。
    この作品で描かれている多摩川はどのあたりなんでしょうか?
    登戸のあたりか、二子玉川、あるいは丸子橋のあたりか?
    僕は丸子橋の近くで育ちました。当時はそのあたりでやっていた花火大会が懐かしく思い出されます。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  10 месяцев назад

      いつもありがとうございます😊
      私は田舎ものゆえ、多摩川のどの辺りかさっぱりわかりません😅💦

    • @user-lw7mw7ze5s
      @user-lw7mw7ze5s 10 месяцев назад +1

      ありがとうございました。

  • @user-vv6ut8yd1w
    @user-vv6ut8yd1w Месяц назад +1

    モテ期。。。
    まちがえるなよー🤭ww

  • @tetsurouoka9965
    @tetsurouoka9965 2 года назад +1

    性癖
    暫くぶりをアピールした。
    既に、誰かに、抱かれていると、
    岡本●は、そう、感じている。
    岡●と逢う時は、いつも、パターン化してるものである。
    全く、其れが、この人には、
    解らないと、言うのか?
    逸れ共、その人の、性癖であるのか?
    まさか、旦那も、知らないのかしら、それとも、
    知ってるのか?
    多分、後者の方である。
    何かしら、匂う袋🧧ですか?
    化粧品ですか?
    そう言う言葉が出ていたもので在る。
    だが、敢えて、ほぼ、僕は、それこそ、女性ならば、
    逸れは仕方ないもので在る。
    女性は、何故、故か?
    女性自身の中である。
    匂いを嗅ぐだけで、男達は、燃える
    ものが多いけど、僕自身の中は、
    そう言う環境の変化した者である。
    不知火が、仏である。
    多分、僕だけかもしれないけど、
    だからか?
    Homo sapiensのホモ?かって、
    言う言葉である。それこそ、
    情緒面があるものである。
    それなりに考えてる者である。
    逸れは自分次第だけど!
    在る現象である。
    逢うは、別れの始めである。
    と言う歌の歌詞がある。
    遠く未亡人の肌が、恋しいと、
    ふと、水鏡の中である。
    そんな時、仮面の下の、女の顔を、見る👀者である。
    葫蘆もなる古城のほとり遊子哀しむ
    長野の奥沢である。
    長野は、ふと思い出し笑いをした者である。温泉♨️宿の、
    若女将である。それが、男女問わずの混浴であるとは、知らないもので在る。
    若女将は、艶が、張ってる、綺麗、観音様である。
    22歳と言う、
    肌のきめ細かさが、月夜の、闇と、時々の灯りである。
    キラキラとしていたもので在る。
    丑三つ刻の、最中である。
    ●まぁって、凄い、つて、
    屹立した武士の物である。
    こんなのは、初めてである。
    天狗👺って?
    タオルは、つけないものですわ!
    って?
    ですが、流石にね!
    キラキラとした。湯の温度である。42度か?
    透明なる湖水の色である。
    滝の水の泡と音が聞こえてる。
    後は、男女差別するものではないです?